アスペルガー症候群やADHDなど、
発達障害である場合は
「生きづらさ」
を感じることも多いと思います。
私も子供の頃から生きづらさを感じていましたし、
社会人になってからは特に感じるようになりました。
それでも、自分がアスペルガーだと知り、
それが一つの生きづらさの原因なのだと分かり、
それにより改善できるよう行動したことで、
生きづらさを感じることはずっと少なくなりました。
それまでは転職を繰り返していましたが、
アスペルガーによる問題を改善できたことで、
定職に就き仕事を続けることができています。
日常生活の中で、ささやかですが
幸せを感じることも増えました。
アスペルガーによる問題を改善するまでの
私の体験談や実際に行ったことを、
これから簡単に紹介したいと思います。
アスペルガーだからと多くのことから逃げてきた
今考えると、私は自分がアスペルガーだからと
とても多くのことから逃げてきたように思います。
正確に言えば、自分がアスペルガーだと知る前も、
自分の性格を理由にして嫌なことから逃げていました。
その多くは「人との関わりや付き合い」です。
小学生の頃から友達が少なく、
人の輪に入ろうとしても嫌われてしまうので、
小学生の高学年になった頃には、
すっかり「人付き合いが苦手」だと
自分でも感じるようになっていました。
中学生以降は極力目立たないよう、
嫌われないことを第一に
人と付き合うようになりました。
その頃はそういう意識はなかったと思いますが、
小学生の苦い思い出があったことで、
無意識にそうなっていたのだと思います。
しかし、それはそれで
「あいつって空気が読めないよな」
「何か話しても噛み合わない」
というような陰口を聞くことも多く、
結局は多くの人に嫌われていたのが現実です。
アスペルガーで仕事が上手くいかない?
そういった経験もあり、
社会人になってからも、できるだけ
人との関わりは極力避けようとしていて、
少し職場での人間関係が悪くなったり、
失敗が増えていってしまったりすると、
すぐに嫌になり転職するというように、
いろいろなことから逃げていました。
自分がアスペルガーだと知ってからは、
余計にその傾向が強くなってしまい、
ついには引きこもりになった時期もありました。
ただ、今考えるとパワハラだったり
社内いじめに合ったりしたこともあったので、
ある程度は仕方なかったと思う部分もあります。
逃げてしまった自分を責める必要はありません。
繰り返さないように立ち上がり行動することが大事です。
アスペルガーによる「生きづらさ」とは?
人が生きづらさを感じる時というのは、
殆どが人間関係が絡んでくると思います。
なので、アスペルガー症候群であると、
人の話が聞けなかったり、失言をしてしまったり、
空気が読めなかったりで人間関係が上手くいかず、
生きづらさを感じる人も多いでしょう。
ですが、
それはアスペルガーである人に限った話ではありません。
アスペルガーやADHDなどの発達障害でない人でも、
人付き合いが苦手であったり、
人間関係で問題を抱えている人は沢山います。
大切なのは、
アスペルガーだからと諦めるのではなく、
改善できることを可能な限り実行していくことです。
自分でアスペルガーによる問題を改善するしかない
幸い、アスペルガーやADHDは昔と比べて
認知されるようになってきていますし、
本やネットでも多くの体験談や
改善の為にできる事を知ることができますし、
できることは意外と多いものです。
アスペルガーだからと周りが合わせてくれたり、
フォローしてくれたりということは
残念ですがなかなか期待できるものではありません。
自分で問題を改善するしかありません。
それは、アスペルガーやADHDに限らず、
「生きづらさ」を感じることが多く
生活に問題を抱えているのであれば、
改善しようと何か行動するのが自然です。
改善が不可能であれば別ですが、
私がそうだったように
アスペルガーによる問題の多くは、
自分次第で改善することが可能です。
アスペルガーやADHDの改善マニュアル
私の場合は
を実践したことによって、
アスペルガーによる問題の多くを改善できました。
社会復帰して、その仕事(職場)を
5年近く続けることができています。
今でも特に酒の席などの人付き合いは
決して得意とは言えませんし、
生きづらさを感じることも正直あります。
それでも、そういったことから
逃げるということがなくなりましたし、
前よりずっと生きづらさを感じることは減り、
仲の良い同僚、友達もできました。
アスペルガーだということを言い訳にせず、
幸せを感じられる生活を送れるようになりました。
アスペルガー・ADHDで悩みがある方は、
このマニュアルを実践してみてほしいと思います。
私だけでなく、多くの方が実践してきていて、
現状を変えることができている実績のあるマニュアルです。
行動することできっと変われるはずです^^
自分だけで実践できる内容なので、
マイペースで続けていけるのでおすすめです。